2017年 春休みまったりグアム旅行記⑥ チャッキーチーズ編 です
チャッキーチーズ
今回のグアム旅行で1番ハマったのがチャッキーチーズです。
そもそもは長男が友達から「アメリカに行くならチェッキーチーズが楽しいよ。」と教えてもらったことから始まるのですが。。
すごく楽しいところです。でもカオスな場所です。
チャッキーチーズはピザを食べながらゲームできるゲームセンターです。
場所は、プレミアム・アウトレットの敷地内。
赤いバスでいけます。
子供と一緒に行くと、手にスタンプを押してくれて、親子が揃わないと子供だけでは店から出られないシステムです。
迷子や誘拐に警戒、良いシステムです。
ちなみに飲食物の持ち込みが禁止です。
ドコイクはABCで購入したお土産用のチョコでとめられました!
「食べ物持ってるでしょ?」
「え?これお土産用だし。(ボックスに入ったGUAMってかいてあるやつ)
こんなの中で食べないよ。」
「だめ!入り口で預けて!!」
コワイかった。
お店の人、英語しかしゃべらないし早口だし。
でも、コワかったのはこの人だけで、他の人はフレンドリーだったです。
機嫌が悪かったのかな。
スタンプを押してもらって中に入ると、カウンターがあります。
マクドナルドみたいな感じ。
そこで、ゲームをするトークン(ゲーム用のメダル)とか、飲み物、食べ物を買います。
ゲーム用のメダルだけ、飲み物だけといった買い方もできますが、ドコイク家はバリューセット4人用をチョイス。
ドリンクバーが4人分。でっかいピザ。トークンが130枚ついて50ドルくらい。
ピザはトッピングが選べました。
バリューセットは2人用、3人用とあり、それぞれトークンの枚数が違っていました。
ランチタイムだったドコイクはチキンやポテトフライを別でオーダー。
好きなテーブルに座って待っていると運んできてくれます。
ジュースはドリンクバーなのでカップだけもらって自由に。
炭酸系の飲み物が豊富だったです。
そしてトークンを握りしめ長男次男はゲームの旅に出ます。
ピザが来ようがチキンが来ようが戻ってきやしねぇ・・・
中学生でも楽しめるゲームも多いらしく本当に楽しんでいました。
子供が小学生以上なら大人は座って見ていればいいし、良い息抜きスポットです。
今回の旅行でなんと3回もチャッキーチーズに通いましたが、大人は交代で買い物したり、本を読んだり、大人もそれなりに楽しく過ごせました。
トークンを使ってゲームをするとゲームの結果に応じてチケットが出てきて、これを貯めると色んな景品と交換できます。
2度3度と訪れる予定なら貯めておいて最後に大物ゲット!も可能です。
ひたすらゲームを楽しんでいると、どこからともなくノリノリな音楽が!
音楽にあわせてチャッキー登場です!!
ここがディズニーランドなら嬉しい悲鳴が起こるくらいの距離でキャッキーとダンスタイムです。
「make a left~ make a right~」とチャッキーとお手本のお姉さんに合わせて踊ります。
何事にも一生懸命な長男、中学生なのにきっちり踊る!キレっキレ!素敵!(笑
クールな次男は照れて踊らず。
余談ですが、長男はハウステンボスの仮面舞踏会でもノリノリのダンスを披露しており、何にでも参加して必ず楽しむ旅行上手です。
今回も「せっかくなら踊って楽しんだほうがいいじゃん?」と言っておりました。
そしてダンスタイムが終わると、なんとこのチャッキー、チケットをばらまきます!
群がる子供達、花咲かじいさんのようにばらまかれるチケット、なかなかカオスです。
日本ではなかなか見られない光景だと思います。
ドコイク家は爆笑で楽しみました。
帰りに海賊セットや、チャッキーのぬいぐるみをいただいて終了。
1回の訪問で2時間近く遊んで大満喫です。
また行きたい!
次は2017年 春休みまったりグアム旅行記⑦ プレミアムアウトレット編です